こんにちは、まーなです。
今日は【2112】塩水港精糖(株)の2021年3月期の株主優待の紹介です。よろしくお願いします!
目次
さっくり企業情報
東京都中央区に本社を置く精製糖及び糖質バイオケミカル製品の製造・販売を行う製糖会社。1903年(明治36年)に台湾塩水港庁下岸内庄(現・台南市塩水区)に現地資本により設立された「塩水港製糖会社」が源流で、製糖会社として日本で3番目に古い伝統を持つ。「オリゴ糖」ブームのきっかけともなった。
株主優待情報
基本情報
株主優待の概要(2021年3月末)
権利確定月 | 3月末日(年1回) |
単元株 | 100株 |
長期保有優遇 | なし |
備考 | 自社製品 |
株主優待の内容(2021年3月末)
保有数条件 | 優待内容 |
1,000株以上 | 自社製品(3,500円相当) |
実際に届いたもの
去年は「オリゴのおかげ」だけでしたが、今年は「オリゴのおかげ」に加えてビーツのドリンクが届きました。
オリゴのおかげ
主成分の「乳糖果糖オリゴ糖」が自分自身の腸内に棲む善玉菌の代表格である"ビフィズス菌"を効率よく増やして、おなかの調子を整える「特定保健用食品」(通称:トクホ)です。
第88期 株主通信 5P製品紹介より
旦那が飲んでみたところ、お通じがすごく良くなっていました。取り過ぎたのか、ちょっと良くなりすぎていたので、用法・用量はしっかり守ったほうがよさそうです。
味はそのまま舐めると、砂糖のガツンとした甘さとは違う優しい甘さで、これからの時期によく飲むアイスカフェラテにはもってこいです。カロリーがお砂糖の半分なので、罪悪感を減らせます 笑
料理に使うのは、1日当たりの目安量(ティースプーン2杯)を見ると、ちょっと難しそう。あと2歳児にはまだ早いかな?とも思ったりしますが、どうなんでしょう……?
奇跡の野菜といわれるビーツをドリンクにしました
昨今のラノベのような名前の飲み物で、効果効能として、(1)栄養素が豊富 (2)抗酸化作用 (3)血管拡張の3つが挙げられていました。
味は甘めの野菜ジュースで、飲みやすいです。甘いのでフルーツ入りかと思って原材料をみたら、フルーツではなく果糖ブドウ糖液糖が入っていました。原材料の順番が「ビーツエキス粉末、果糖ブドウ糖液糖/安定剤、酸味料、ビタミンC、甘味料」となっているので、ビーツ成分が多めのようです。
飲む直前の匂いが、うっすら生臭い??感じがして、少し苦手です……。ビーツそのものを食べる機会があまりなくて分からないのですが、これがいわゆる「ビーツの土臭さ」なのかもしれません。もういろんなモノを添加しているのみものなので、いっそ香料か何かを入れてほしいような気もしますが、あえてビーツ感を残すために、消していないのでしょうか?そこまで強烈なものではなく、飲み切るころには慣れてきた&旦那は気にせずぐいぐい飲んでました。
ビーツは葉酸&鉄分多めなので、妊娠希望や妊娠初期の女性によさそうな飲み物だと思います。
あと、飲み終わった後の容器が、子供のおもちゃにちょうどよかったです。
ビーツについて
ビーツは食べる輸血と言われるほど栄養素が豊富で、血管の拡張や貧血予防などの効果が期待できる。また、ビタミンB群の一種であり、妊娠初期の女性に摂取が推奨される葉酸を多く含んでいる。赤かぶのような見た目だが、カブやダイコンとは関係なく、ホウレン草と同じヒユ科に属する。ベタシアニンという抗酸化作用のあるポリフェノールの一種により赤色をしているが、黄色のものも存在する。ビーツに含まれる“ゲオスミン”という臭いの成分が、雨上がりの土やカビに含まれる臭いの成分と同じため、独特の土臭さに繋がっている。
果糖ブドウ糖液糖について
でん粉を酵素でぶどう糖に分解し、さらにぶどう糖の一部を酵素によって果糖にかえた液状の糖のこと。
最後までお読み頂きありがとうございます
この記事を書いた人
ズボラも極めれば合理的!がモットーのアラサー1児のママです。育児休業から復帰したものの、リタイアしてゆるゆる主婦してます。自分が感じた「これはいい!」を共有していきたいです。
ランキング参加中→
参考HP